片山滋子さんの個人大賞

以前つくったWebサイト本の記憶での企画「個人大賞」に頂いた投稿を転載致します。

【個人大賞とは】あなたにとって「一番」の本は何ですか。皆がそれぞれ一番お気に入りの本を一冊ずつ持ち寄ったら、きっと素敵な場所ができあがるはずです。個人大賞はそんな「一番」の集う場所。実名制です。

『Great Expectations』(Charles Dickens)

Great Expectations (Penguin Classics)

「大いなる遺産」(ディケンズ)はキンドルにてダウンロードし(古典は主に無料です!)その後かなり永い間放置していましたが、最近やっと読了しました。

英文です。ですから、部分的に、理解するのに難しい古文体やら語句表現も数多かったですが、内容はとことん人間観察し尽くした洞察力が凄まじく、又ユーモラスでありながらブラックでもありあっぱれな文章で面白く思わず引き込まれて行きます。声を出してクスクス笑ってしまう所も数多くありました。19世紀の生活習慣や食事風景など、目に浮かんで来ては心が温かくなります。

あらすじ。イギリスのある貧しい沼地で育った孤児の少年が姉夫婦に育てられる。ある日、謎の贈与者が現れ、莫大な財産を遺されます。ロンドンに送られて紳士として教育を受けるが、数奇な運命に翻弄されるという少年ピップのお話です。

又、ある富豪の変わり者おばあさんの養女、エステラという高慢で我が儘な娘に恋をする。階級意識が高くピップを見下してばかりいるこの少女の虜になります。延々綴られる恋心もこの本の魅力です。(ディケンズ自身に好きな女性が居り、成就出来なかったという哀しい昔話があるようですが、当時の恋心を再生してるのではないかと想像します。。)

また、私がこの物語の中で最も好きだったのは、ピップの義理の兄であるジョーです。彼は本物の聖人です。貧しく教養も無いが高潔で最も美しい心をもった優しい人です。もう一人、地味だが心優しく穏やかな幼なじみの少女ビティが居ます。ピップの人生には色々あったが、このような真に高級な人達に可愛がられた事は彼の財産だったのではないでしょうか。まぁそれがこの本の主題なのでしょう(ネタバレになってしまい失礼しました)。

(片山滋子/40代/自営業)
2013年7月31日

大島早貴子さんの個人大賞

以前つくったWebサイト本の記憶での企画「個人大賞」に頂いた投稿を転載致します。

【個人大賞とは】あなたにとって「一番」の本は何ですか。皆がそれぞれ一番お気に入りの本を一冊ずつ持ち寄ったら、きっと素敵な場所ができあがるはずです。個人大賞はそんな「一番」の集う場所。実名制です。

『海洋国家日本の構想』(高坂正堯)

海洋国家日本の構想 (中公クラシックス)

本書は、国際政治学者の高坂正堯が1963年~64年に著した七篇の論文を集めた論文集である。
七篇のうち、最初の「現実主義者の平和論」と、最後の「海洋国家日本の構想」を柱とした本書は、
海に囲まれ、東にも西にも属さないという特殊な地理関係にある日本の取るべき施策について論じている。

アメリカや中国といった大国に従属するのではなく、海洋国家イギリスを見習い、独自の路線を持つべきであるという提言は
日本が対米・対中従属の波に飲まれることなく、自立した国家として存在するために今日においても有用な論理であると感じた。

本文中において、同氏の著作「国際政治」や「宰相吉田茂」で述べられた理論がたびたび用いられているが、
この二作も国際政治や日本外交の基礎を抑えるための基本書であり、合わせてオススメしたい。

(大島早貴子/20代/大学生)
2013年7月4日